テレビゲームと子どもと向き合う

最近、

  • 息子のゲーム熱

が、ものすごくアツいんです。

ゲームが好きすぎる息子

息子が起きたのですぐにツイート

雪虫綺麗ですね

ってそこじゃなくて。笑

この日のツイートは朝活のために早起きしてました。

時間は朝の4時。

外は真っ暗で、妻も子どもたちもまだ寝てる。

ムツキ

ゆっくりゲームをするなら今がチャンス!

という事でメトロイドドレッドをプレイしてました。

子どもたちが起きないようにテレビの音量は下げてました。

ですが早朝で外は真っ暗なので、リビングの電気はつけていたのです。

ムツキ

早朝だから子どもたちも起きないだろうと考えていました

ゲームをプレイしていて、寝室の奥から物音がしたと思ったら、

息子が勢いよく

僕の方へ向かって走ってきました

息子

ゲーム、ゲーム、ゲームやりたい!

僕を見るなり、「ゲームがやりたい」と叫ぶ息子。

時間は朝の4時30分。

このまま大声で叫ばれても近所迷惑なので、

息子を抱きかかえて

即電気を消して寝室に駆け込みました

まだ寝ぼけていたこともあって、

布団に入ってトントンしてやると、

スッと寝てくれました。

ムツキ

いやーこのまま起きていたらゲーム出来なかったです

って一緒に布団に入ったのでゲームできなかったのは同じですけどね。

朝起きて、帰ってきて、風呂上がって

ゲームを与える時期がまだ早かったのか。

みんなも同じなのか。

息子は毎度「ゲームをさせてくれ」と要求してきます。

  • 朝起きて
  • 幼稚園から帰ってきて
  • ご飯を食べる前
  • 風呂から上がって
  • 寝る前に

って上記を見たらずっと「ゲームゲーム」言ってますね。

そしてゲームができないと駄々をこねます。

息子

ゲームやりたいの!

僕も子どもの頃「ゲーム、ゲーム」言ってた記憶があるので、

息子の気持ちは理解できるのですが…。

ムツキ

視力が低下したり、他のことをしなくなるので

ゲームをさせるのも考えてしまう

父母がゲームを制限していた気持ちは今になってわかったような気がする

一応ルールは決めている

我が家では以下のルールでゲームをさせています。

時間制限
基本的に1回1時間程
回数の制限は設けていません
やめると言われた時は即やめる
区切りの部分まではやらせますが、「やめよう」と声をかけた時は即座にやめる
守れなかったら禁止としている

ただ曖昧にしている部分もあるので、

常に守れているかは疑問です。

ムツキ

昔の僕と重ねてしまうのでどうしても甘くなってしまいます

こんな時、

  • 1日1回1時間としっかりと決めてそれ以上はやらせない
  • そもそもゲームを禁止にして隠してしまう

と悩んでいました。

結論→話し合って決めていく

息子のゲームに対する熱量は相当なものだと感じていますが、

  • 目に悪いから
  • 他のことをしなくなるから
  • 子どもの成長に悪影響

という理由で最初から禁止にするのも違うと感じてます。

ゲーム自体はこれからの方が触れていく機会は多いですし、

スマホやパソコンが普及している今だからこそ、

ゲームについて子どもたちと考えていくべき

なのです。

もちろん、まだ未就学児の我が子に説明するのは難しいです。

ムツキ

話を聞いてくれなかったり、次の日には忘れていたりと心が折れそうになります。

ですが、

  • 全然理解してくれないから
  • 明日忘れているから
  • 約束守らないから

と、考えさせるのを諦めるのは違います。

ムツキ

根気はいるかも知れませんが、

子ども考えさせたことは無駄にはなりません

僕自身、親には耳にタコができるくらいゲームは1日1時間と言われましたし、

その後僕が親となって、子どもとゲームの向き合い方について考えるようになりました。

あの時口うるさく言われたことが今になって繋がっているイメージですね。

ムツキ

なのでゲームのルールや向き合い方を根気強く伝えていきます

楽しむときは楽しむ

とはいえ僕もゲームは好きですからね。

子どもたちと楽しむときは楽しみますよ!

今はマリオパーティを楽しんでいます。

余裕で1時間超えてしまうくらい面白いんですけどね。

大人である僕も手本になるように守っていきます。

ではまたー。

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ムツキ
ムツキ
いつでもそこにいるブロガーを目指してる30代農家。 何でもアリの雑記ブログやケータイ小説などを書いてます。