こんにちは、睦月です。
気がつけば、WordPressでブログを開設してから、今月で3ヶ月目になります。
記事の数は公開した物で30あり、毎日は難しくても週に2〜3記事は確実に更新している状態です。
ただブログを継続することが難しくて挫折してしまう方も多いと思います。
今回は僕が実践しているブログが継続できるたった1つのコツを伝えます。
イベントを作りましょう
結論から先に言います。
自身のブログに月1でもいいのでイベントやお題を作ってしまいましょう。
それによって得られるメリットは以下の通り、
- 記事のネタを1から考えなくてもいい
- 頭の体操になる
- 何より楽しい
これにより、ブログ継続はますますできるのではないかなと思うんです。
それでは解説に行きます。
記事を書く際は最初に書くことを決めて、ネタ集めして、
といった工程が必要で、行き詰まってくると書くことが決まらなくなって挫折というパターンもあります。
イベントやお題がある事で、記事の土台を1から考えなくてもいいというメリットがあります。
例えばこのブログでは土曜日に今週起きた事を報告するという記事を毎週書いています。
書く内容が「今週起きた事」に固定させるので考える事が1つ減ることになります。
その分書く内容が決まってるので自由に書けないというデメリットもありますが、
続ける事が苦手、書く内容が決まらないという方は取り入れても良いのではないかと思います。
頭の体操になる
記事の中にキーワードを入れるタイプのイベントだと、どこに記入しようかと考えて書くので頭の体操になったりします。
僕が過去に実践していたのは9月最初の記事に冬タイヤのCMという一文を、どこかに忍ばせる事でした。
写真を掲載するイベントではどの写真をアップするかより吟味したり、
文章を書く時にはさりげなくワードを忍ばせる為にはどうすればいいのかと考えたり、
記事作成時により塾考するキッカケになるのではないでしょうか。
普段から意識しなきゃという声が聞こえてくるかもしれませんが、イベントをきっかけに意識してそのまま習慣化すれば万々歳。
あとはひたすら記事を書いていくだけです。
個人の感想になるのですが、
淡々と記事を書いていくよりも、遊び心があった方が楽しく記事を書けると思うんですよね。
イベントやお題って完全に遊び心なので、
どうせだったら楽しく書いた方が記事全体にもいい影響をあたえるのではないかと。
僕自身、どう表現していくかを考えたり、どんな写真をアップしたらいいか考えるのも楽しくて仕方がないんですよね。
そうして日々の生活にブログが溶け込んできたなら、
それはもう立派なブロガーではないでしょうか。
最後に
以前僕が行っていたブログのイベントです。
ざっくりとこんな感じで記事を更新していました。
- 1月1日→あけましておめでとうの記事を書く
- 1日に必ず「あけました」というタイトルで記事を書いてました。ただし内容はほとんどないくだらないものが多かったと思います。
- 4月1日→エイプリール記事を書く
- 嘘だとわかるような記事を書いて、最後に「…嘘です」とつけて締める。
- 8月どこかで→動物の写真をアップして記事を書く
- きつねの子供の写真をあげたことをきっかけに、毎年動物の写真をあげて記事を書いていました。
- 9月最初の記事→「冬タイヤの宣伝」と言う文を使って記事を書く
- 記事の内容関係なく、どこかに「冬タイヤの宣伝」というワードを忍ばせて記事を書く。
- 12月25日〜→今年最後の〇曜日でカウントダウン
- この日から最後の1週間になるので、「今年最後の○曜日」をどこかに忍ばせて記事を書く。
これを31日まで行う。 - 12月31日→今年の総括
- 今年起こった出来事や印象に残った出来事を書いてまとめます。
毎月ではなく、割と下半期に固まってますね。
旧ブログは7月に一時閉鎖し、8月に大規模リニューアルをしていたので、
背景色、タイトルの変更から復活まで8月のイベントは盛り沢山でした。
そしてこれらのイベントはこれからも継続して行いたいと思います。
というか、上記のイベントは全てやります。
実はもう実行しているイベントがありまして、
それがこちら、
そう、8月のどこかで動物の写真をアップして記事を書くという旨のイベントだったのです。
このような記事はカテゴリーを“定番”として分類しますので、興味のある方は覗いてみてください。
まとめ
年もしくは月のイベントを決めてブログを書いてみましょう。
メリットは以下の通り、
- 記事のネタを1から考えなくてもいい
- 書く事が固定させるのでスタートから考える事がひとつ少なくなる。
- 頭の体操になる
- 記事の構成、文章にひと手間加えるのでより深く考える事ができる。
- 何より楽しい
- 構成や文章が上手くハマった時など達成感があって楽しい。
いかがだったでしょうか。
今後のブログ運営に役に立ててもらえればありがたいです。
ではまたー。
コメントを残す