[親御さんにもオススメ]10歳から知っておきたいお金の心得

こんにちは、ムツキです。

僕はここ最近、

ムツキ
ムツキ

お金の勉強って大事だな

と痛切に感じております。

キッカケは何気に試聴していた中田敦彦のYouTube大学。

このYouTube大学がとても面白くて、みるみるうちにハマっていきました。

ムツキ
ムツキ

その後両学長のリベ大動画に出会い
更新するたびに試聴してます

YouTube大学とリベラルアーツ大学

両方の動画で共通して伝えていたことが

日本人は

マネーリテラシーが低い

でした。

マネーリテラシーってなに

マネーリテラシー

簡潔にいうと

お金の知識を持ち、それをうまく活用する能力

のこと。

理由としては、

  • お金の知識を得る機会が少ない
  • そもそも自分で学ばなければならない

大学や専門学校で学ぶ機会もあるかと思いますが、

大半の方は(僕も含めて)学ぶ機会がなかったのです

入門編として最適な本

そこでオススメしたい書籍がこちら、

10歳から知っておきたいお金の心得 です。

お金のプロが書くわかりやすい本

この本を監修しているのは、

キッズ・マネー・ステーションを運営している

(株)イー・カンパニー代表の八木陽子さん

出典 (株)イー・カンパニー公式ホームページより

八木陽子さんのプロフィールはこちらから

現在までに1000件以上の相談実績があり、2017年より文部科学省検定の高等学校の家庭科の教科書に、ファイナンシャルプランナーとして初めて掲載される。

つまり、お金のプロが監修した絵本なのです。

とてもわかりやすい

内容は、

  1. 物価のこと
  2. キャッシュレス決済と暗号資産
  3. 銀行の仕事
  4. 投資
  5. 税金や社会保障

と大人の僕からしても難しそうな内容なのですが、

本書は絵本のようにイラストを使用し、専門用語は子どもでもわかる文章に変換されているので、

とてもわかりやすい内容になっています。

キャッシュレス決済や暗号資産も解説

コロナ禍で注目を浴びつつある

  • キャッシュレス決済
  • 暗号資産

についてもわかりやすく解説しています。

ムツキ
ムツキ

初版発行が2019年11月22日なので
コロナ禍前に解説されていたのです

未来のお金と書かれているだけあって、

  • 支払いパターン
  • 端末タイプ
  • 便利な点と危険性
  • 暗号資産
  • 暗号資産の歴史

と丁寧に解説されてありました。

入門編なので熟読したら次のステップへ

10歳から知っておきたいお金の心得

というタイトルだけあって、

書いてあることは基本的かつシンプルです。

ある程度知識がある方には物足りないと感じます。

本著をオススメする方
  • 小・中学校に通いのお子様をもつ親御さん
  • 小さい子をお持ちの親御さん
  • お金の知識が初心者の方

本著で基本を身につけたら、次はレベルアップして次の書籍を読んでみましょう。

こちらがオススメです。

こちらも絵や図でわかりやすく解説されています。

厚みはありますが読みやすく、スラスラ読めます。

マンガなのでストーリ仕立てでわかりやすかったです。

1話目のタイトル「お金の話は友でも疑え」は個人的に衝撃でした。

(実際友達の勧めた学資保険を契約していたので…)

子どもたちにお金の管理をどう教えていくか

教育って難しいです。

親がその気になって教えていても、

本人に学ぶ気がなければ馬の耳に念仏だからです。

なので僕らが出した結論は、

常にお金に関する本が近くにある

ようにしました。

まだ4歳と6歳の小さな子どもたちなので、

すぐには興味を示さないかもしれません。

でもいつか、

自分たちで気づき、学びたいと思った、その時に、

10歳から知っておきたいお金の心得が近くにあって、

すぐに手に取ってもらえるように、

今日も本棚の真ん中におきます。

ではまたー。

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ムツキ
ムツキ
いつでもそこにいるブロガーを目指してる30代農家。 何でもアリの雑記ブログやケータイ小説などを書いてます。