マインドマップを使ったら記事を書くのが捗った

こんにちは、睦月です。

最近は本業が忙しくなってきて、

毎日せかせかしてますが楽しくやってます

ただ、日々忙しい毎日で、

中々時間の確保が難しくなってきて、

何とか空き時間を作って更新してますが、

体を壊しそうなので毎日更新を早々に諦めました。笑

そんな少ない時間の中で、ブログ作成にかなり貢献してくれたのが、

マインドマップなんです。

もう知ってるという方も多いと思うのですが、

僕自身スゴく感動したので記事にしました。

あっ!! この記事の結論はマインドマップはいいよ!

という事です。

まず、マインドマップとは

マインドマップとは、トナー・ブザンが提唱する、思考の表現方法である。頭の中で考えていることを脳内に近い形に描き出すことで、記憶の整理や発想をしやすくするもの。

Wikipediaより抜粋

脳内に近い形とは書いてあるのですが、

僕の使っているマインドマップは形は色々で、

ブログを書くときは、トーナメント表みたいなマインドマップを使ってます。

詳しくは両学長やヒトデさんがマインドマップを使って動画を上げているのでそちらをご覧ください。

両学長の動画です。
ヒトデさんの動画です。

画面に映し出されているツールが、マインドマップです。

マップを使う以前の話

文章を書くとき

今までの僕は文章を書くときは、

ゴールも決めずひたすら意のままに書いてましたね。

なので、書いているうちに、

何を書いているのかわからなくなりました。

睦月

書いていると色々追加したくなるんですよ。

そしたら記事が明後日の方向へ向かうんですよ。

マインドマップの存在

iPad Proを購入したした際に、

「入れておきたいアプリ〇〇選!!」

といった動画を視聴し、

その中にマインドマップが含まれていたので、

存在自体は知っていました。

ですが、使い方を知らなかったんです。

いざダウンロードしてみると、

「何これ、ドラマの相関図みたいな感じだけどどうやって使うの?」

といった感じで右も左もわからない状態でした。

ですが、上記の両学長の動画を観たり、

ヒトデさんがマインドマップをオススメされてから改めて使うと、

めちゃくちゃ楽に記事を書けるようになりました!

マインドマップを取り入れて思ったこと

今回、マインドマップを取り入れてみて感じたことは2つありました。

  • 考えが整理される
  • ブログの設計図ができる

順番に解説していきます。

考えが整理される

記事を書いていると、色々とアイディアが浮かんでくるんですよね。

なので書いているうちにドンドン書くことが膨らんで、

結果的に文章がまとまらず着地点も見つからないまま、

ダラダラ進んでいくんですよね。

ですが、マインドマップを使うと、

テーマに対して単語や文をくっつけていくので、

考えが整理されてまとめやすくなります。

単語を繋いでいくイメージ。取捨選択がしやすくなる。

ブログの設計図ができる

そして出来上がったマインドマップはそのまま、ブログの設計図になるんですよね。

なので、一から記事を書くよりも楽に書き進めることができて、

悩む事も少なくなりました。

睦月

設計図も完璧ではないので少しづつ修正しながら書いていくことになります。

しかし、時間効率が圧倒的に良いです。

ざっくりですけど、実際記事を書く時間が、

今までは、1つの記事を書くのに4時間くらいかかってましたが

マインドマップを使うことで、

マップの作成に約1時間、記事を書くのに約1時間

と約2時間で書けるようになりました。

最後に

以上簡単に説明しましたが、

一番最初に述べた通り、マインドマップを使って記事を書くとスムーズに書けるので僕自身もオススメします。

まだ知らないという方はぜひ活用してみてください。

もう知っているよって方はぜひこの便利さを広めてください。

僕は、X Mindというアプリを使ってます。

有料版もあるのですが、無料版でも十分に機能します。

iPadとiPhoneでデータを共有できますし、

何より使いやすいんです。

なので、X Mindはオススメです!!

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ムツキ
ムツキ
いつでもそこにいるブロガーを目指してる30代農家。 何でもアリの雑記ブログやケータイ小説などを書いてます。