こんにちは、ムツキです。
2021年も残すところあとわずか、
振り返ってみると今年もいろんな買い物をしたなと感じました。
ということで今回は、
2021年版
今年買ってよかったもの11選
をまとめていきます。
2021年買ってよかったもの
今年は時短家電、タブレット端末、フライパンや除湿機と多種多様な買い物をしました。
読書にも目覚めて、本もたくさん買いました。お金に関する本が多かったです。
なので、
- 前半に商品
- 後半に本
といった流れで紹介していきます。
ランキング形式ではありません
それではいきます。
食洗機
やっぱり1番のオススメは食洗機です。
今年買ったもので順位をつけるなら1位は断然食洗機!
キッカケはブログなどに使う時間捻出と、家事の負担を減らすため。
導入したものは工事不要で持ち運び可能なもの。
ビルドイン食洗機のような大きなものではありません。
フライパンや鍋などの大きなものは手洗いになるのですが、食器洗いの時間は大幅に短縮されました。
- 体が楽になった
- 副業に時間を充てれた
- 他の家事にも分配できた
といったメリットを得ることができました。
妻曰く「食洗機を導入してから部屋が綺麗になった」とのこと。
食器洗いの時間を部屋の掃除に充てることができたからみたいです。
詳しくはこちらもどうぞ↓
サーキュレーター付き除湿機
夏の暑い日に部屋干ししても乾かなかった悩みを解決してくれたのがサーキュレーター付き除湿機です。
除湿機なので使用するだけで部屋をみるみるうちに除湿。
雨の日などの外で洗濯物を干さない日でも、除湿機さえあれば生乾きすることなく乾きます。
サーキュレーター付きなので扇風機のように風をおこし、風乾と空気の循環を行ってくれます。
買った時期が9月だったので活躍は少しでしたが、来年は最大限に力を発揮してくれることを期待してます。
iPad Pro
青年部長になったのを機に、パソコン代わりにと購入。
Magic KeyboardとApple Pencilの同時購入だったため、総額20万円近くの大きな出費に…。
3月にM1搭載の新型iPad Proが出ましたが、待てずに2020年モデルを買いました。
性能に関しては満足しています。全然重くならないし、処理落ちもありません。
妻が絵を描くのでProにして良かったと思ってます。
おかげでブログを立ち上げる決意をできましたし、妻はLINEスタンプの販売をする事ができました。
以下は全てiPad Proで書きました。
妻が書いた絵です。
最近は絵文字作りにもハマってます。
僕が書いたらこんな感じです…。妻には勝てません。
キレイキレイのハンドディスペンサー
オートディスペンサーのほとんどは専用のボトルを交換するもので、コストもそれなりにかかりました。
マイナーなものは在庫自体なかったので、安売りの時に買って使い切りともったいない使い方をしてました。
キレイキレイのオートディスペンサーは専用ボトルの交換ではなく、市販の薬用泡ハンドソープの詰め替えを使用するので使い勝手は本当にいい。
泡をだす時の音が大きいですが、子どもたちがしっかりと手洗いしているかどうかの指標になったのでこれはこれでアリです。
エバークックのフライパン
みにさんのブログから購入したものです。
詳しくはこちらから↓
妻にプレゼントを考えていたときに、上記の記事と出会い購入を決意。
使い心地は抜群。油を引かなくても焦げ付くことなく調理することができます。
洗う際もスルーっと汚れが取れます。少しの洗剤、スポンジと軽い力だけで十分。
現在4ヶ月目ですが、まだまだコーティングが剥がれている様子もありません。
強火での調理は不向きと弱点はあるものの、これからも調理器具のレギュラーメンバーとして活躍してくれるでしょう。
Amazonプライムビデオ
何かの動画が観たくて入会しました。(何の動画が目的だったかは忘れました。)
Amazonからの注文も送料が無料になるしいいかなと最初は軽い気持ちでした。
入会して良かったのはシン・エヴァンゲリオン劇場版が視聴できたことですね。
12月13日現在、Blu-rayなどのソフト販売もないので、シン・エヴァンゲリオン劇場版を観ることができるのはAmazonプライム・ビデオだけ。
他にも東京リベンジャーズや12月から配信された交響詩編エウレカセブンも視聴でき、ますます目が離せなくなりました。
でもAmazonを装った詐欺には注意してください。
詳しくはこちら↓
無料期間が終了してから最初の1〜2ヶ月目は要注意です。
本当に支払いに問題があるのかと勘違いしてフィッシングにかかってしまう恐れがあります。
僕も無料期間が終了してすぐにメールがきて引っかかりました…。
おしりたんていシリーズ
ここからは本の紹介になります。
娘が読みたいと言って買ったのがキッカケです。
寝る前に読み聞かせていましたが、読んでいるうちにハマりました。
2話の構成になっているものもあります。
前半と後半は関連性があり、後半の伏線が前半に隠れていることもあります。
おしりを探すゲームや迷路など謎とき以外でも楽しめる要素が満載なのでおススメです。
10歳から知っておきたいお金の心得
僕の勉強と、子どものために購入しました。まだ読まれてません。笑
普段からそこにあって興味が出た時に手に取ってくれたらいいなと思ってます。
子どもでもわかりやすいように噛み砕いた表現と、イラストを使用しているので誰が読んでも理解できる内容でした。
詳しくはこちら↓
本当の自由を手に入れるお金の大学
リベ大動画を視聴して興味を持ったので購入しました。
いつでも読める電子書籍版と、家で読む用に紙の書籍と2冊買ってしまいました。
お金にまつわる5つの力をベースに書いてありますが、メインは貯める力。
- 通信費や光熱費の見直し
- 保険の見直し
- 不動産(家)の見直し
- 車の見直し
- 税金の見直し
バファリンの半分は優しさでできてますが、
お金の大学の半分は貯める力でできてると言ってもいいでしょう。
結構厚みがありますが、絵や図で説明されているのでわかりやすく、スイスイ読めます。
マンガでわかる行動経済学
行動経済学に興味が出たので購入しました。
マンガでわかると書いてあるので、僕でも理解できると期待してました。
実際はマンガと文章が半々でした。
文章もわかりやすく解説されていて、マンガで補完もされています。
自分なりに行動経済学が理解できたと感じています。
マンガでわかるシンプルで正しいお金の増やし方
マンガが続いています。笑
YouTube大学の中田敦彦さんが絶賛していた書籍です。
著者の山崎元さんは、楽天証券のトウシルで連載も持っている投資のプロです。
マンガで物語が進み、最後に文章での説明があるのでわかりやすいです。
いかがだったでしょうか
こんな感じで今年もいろんな買い物をしました。
どれも生活の満足度をアップさせてくれた良い商品です。
来年もいい買い物ができた時は紹介したいと考えてます
少しでも参考になれれば嬉しいです。
ではまたー。
コメントを残す